護符に記されている記号や文字の大まかな意味


霊符、護符等は大きく分けると、字符、図符、字図符に分類することができます。抽象的な字図符も多く、トランス状態(神懸かり・忘我・恍惚)で作成されたと思われる符など、まったく意味不明です。図符より文字で書かれたものが圧倒的に多いのですが、代表的なパターンの意味を記しておきます。

護符に記されている〇が1つと2つの例画像
1・〇が1つの場合
大体が、太極、天、太陽、日を意味しています。宇宙及び万物の根源を示し、その力を護符に取り入れるための図であり形です。

2・〇が2つの場合
陰陽を意味します。この相反する性質が全ての根源であり、万物誕生の鍵を握ります。二つの〇を線で繋ぐことで和合を意味することもあります。陰陽を例えますと、男と女、昼と夜、重い軽い、日と月など全てが対になります。


護符に記されている〇、横線、出っ張りや突起が3つの例画像
3・、横線等出っ張りや突起が3つの場合
三元、三清、三台を意味します。

三元・・・この世界の始まりとされた時の混洞太无元、赤混太无元、冥寂玄通元 のこと。
三清・・・玉清、上清、太清のこと。
三台・・・北極紫微星を守る3つの星のこと。上台星、中台星、下台星が3星です。

天地萬物 が生成 される過程を示す図であり形。


護符に記されている〇、横線、出っ張りや突起が5つの例画像
4・〇、横線等出っ張りや突起が5つの場合
五星、五雷、五帝、五瘟(ごおん)を意味します。

五星・・・木星(歳盛)、火星(熒惑「けいこく」)、土星(鎮星)、金星(太白)、水星(辰星)を示します。
五雷・・・五人の雷神、東方五雷神君、西方五雷神君、南方五雷神君、北方五雷神君、中央五雷神君を指します。
    又は、天雷、地雷、水雷、神雷、社雷を表します。
五帝・・・東方蒼帝、南方赤帝、西方白帝、北方黒帝、中央黄帝のこと。
ここまでの五星、五雷、五帝の意味するところは、その類稀なる強力な力を借りるということです。
五瘟(ごおん)・・・5つの疫病を指します。木疫、火疫、土疫、金疫、水疫があり、五行思想の相生、相克、比和など影響し合う関係を意味します。



5・〇、横線等出っ張りや突起が7つの場合
北斗七星、七政、七魄(しちはく)を表します。

北斗七星・・・・おおぐま座の腰から尻尾を構成する7つの明るい恒星で象られる星列のこと。北の空にひしゃくの形をなして連なっています。人間の生死、禍福を司る神星として世界各地で様々な神話が作られています。
七政・・・・・・日月と五星を組み合わせたものです。
七魄(しちはく)体内に巣くう濁鬼(だくき)を指します。貪欲鬼、好食鬼、好淫鬼、泥棒鬼、妄想鬼、悪に向かわせる鬼、煩悩を起こさせる鬼。これらの悪習を取り除く意味合いがあると思われます。



6・△を二つ合わせた図柄の場合
神様や霊が素早く降臨し命令を下すことを意味します。急々如律令(神霊の法令に従って速やかに実行せよ)と同じ呪文の意味が有ります。

7・勅、勅令が書かれている場合
勅(ちょく)とは天使の命令や言葉という意味です。偉大な存在が命令を下すという意味です。



8・田の字が書かれている場合
ほとんどが鬼を表します。田の上に点がついたものから、つかないもの(東京都豊島区雑司ヶ谷の鬼子母神など)様々です。邪鬼や悪鬼を意味する場合と、悪しき邪悪なものを取り除く力の存在を意味することもあります。

PICK UP ITEMピックアップ商品

もっと見る

最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。